子どもの靴は機能性重視!?足の発育のためにオススメする靴6選
- 2015/7/21
- 子どもの成長
- 子どものオススメシューズ

子どもの靴は機能性重視!?足の発育のためにオススメする靴6選
子どもに靴を選ぶときに、何を重視して選んでいますか?ついつい可愛い・かっこいいものを探してしまいますが、それ以上に大切なのが子どもの足の成長をサポートする機能性です。
靴選びを間違えると、足の成長が妨げられてしまうこともあるので、気を付けてあげたいですね。そこで、足の発育のためにオススメの靴を集めてみました。
子どもの靴を選ぶポイント
当たり前だけれど軽視してしまいがちなのが、ちょうどいいサイズの靴を選ぶということです。
すぐ大きくなるし、と大きめの靴を履かせていませんか?歩きにくく転んでしまったり、足の健全な発育を妨げるので、必ずちょうどいい靴を履かせてあげましょう。
3歳くらいまでは3か月ごと、それ以降は半年ごとを目安にサイズをチェックしてあげます。底は適度な硬さがある方が安定しますが、足の指は楽に動かせるようなものがいいですね。
材質は、できればキャンパス地や革、スエードなどの丈夫で通気性がよいものがいいですが、ビニールやゴムなどの靴の場合は必ず靴下も履かせましょう。
ミキハウス ファーストベビーシューズ
赤ちゃんの足に合わせた形、クッション性のいい中底、足の動きを妨げない柔らかいゴム製ソールなど、機能性にとことんこだわって作られたベビーシューズです。
シンプルなベビーシューズらしいデザインも魅力です。すぐ買いかえる物だと思うと少し高価ですが、記念にずっととっておきたくなる可愛らしさです。1歳のお誕生日のプレゼントにもオススメですよ。
![]() ミキハウス(MIKIHOUSE) ファーストベビーシューズ(子供靴) |
コンバース BABY オールスター ベビーシューズ
定番のコンバースのベビーシューズです。赤ちゃんに紐靴?と思われるかもしれませんが、ファスナーで開閉するので履かせやすくなっています。
お父さんお母さんとお揃いなんていうのも素敵ですね。紐がゴム製なのも子ども用ならではの工夫です。
替えのゴム紐もセットなので、服装に合わせて替えるというオシャレな方の声も寄せられています。スリムながらしっかりした底で、歩きやすさもばっちりです。
![]() コンバース BABY オールスター ベビーシューズ |
NB(ニューバランス) FS620
マジックテープで留める靴です。綺麗な色使いが可愛いですね。履き口が広いので子どもでも履きやすいという声が寄せられています。
かかとが安定する構造で、よちよち歩きの子どもでも安心です。
ナイキ ダイナモフリー TD
スリッポンタイプのスニーカーです。柔らかいので自分で脱ぎ履きできます。底は少し反って、子どもが歩きやすい構造です。
溝も動きやすいように設計されています。ビビットな色使いで目立ちます。保育園や幼稚園でも、自分の靴がすぐわかりそうです。少し大きめのサイズの設定なので、一つ小さいものを買うといいかもしれません。
![]() ナイキ (nike) 子供靴 ダイナモフリー DYNAMO FREE TD 343938 全7色 ベビー キッズ用 男女兼用モデル |
ニューバランス 水陸両用シューズ
水陸両用の、通気性の良い靴です。水遊びが楽しい時期には嬉しいですね。海や川などで遊ぶときは、普通のサンダルだとつま先が出て、怪我をしないか心配ですよね。
この靴なら、安心してのびのび遊ぶことができます。溝が深いので滑りにくいのもポイントですね。
![]() ニューバランス (newbalance) 子供靴 KD555 全6色 キッズ用 男女兼用モデル |
アキレス 瞬足
定番のスニーカーです。走りやすさに徹底的にこだわって作られています。比較的お手頃な価格なので、大きくなる度にリピートしているという方の声も寄せられています。小学校入学のお祝いにいかがでしょうか。
最後に
いかがでしたか?機能性に優れたベビー・子ども靴を集めてみました。デザインももちろんですが、機能性にも注意して選びたいですね。お役にたてば幸いです。