
【男の子・女の子】2歳児にオススメの誕生日プレゼント7選
活発で好奇心たっぷりの2歳の子ども。しっかり歩けるようになったり、手先が器用になったりと、成長を実感できる頃かと思います。
お誕生日には、遊びを通してさらなる成長をサポートできるようなものを選んであげたいですね。2歳の子どもが喜ぶ、オススメの誕生日プレゼントを探してみました。
ボーネシェフフルーツ
子どもはお父さんお母さんのすることをよく見ています。おままごとに興味を持つ子も多い頃です。本物そっくりの果物のおもちゃと包丁・まな板のセットです。木でできているので、なめたりしても安心ですね。
段ボールままごとキッチン
おもちゃのキッチン、憧れますよね。でも、木製の本格的なものは高いし、使わなくなった後の処分にも困ります。
そこで、段ボール製のキッチンをオススメします。軽くて移動しやすいので、片づけも楽です。好きな色に塗って、自分だけのキッチンを作るのも楽しそうです。
段ボールですが、ガスのつまみや蛇口もまわる本格的な作りで、強度もしっかりしています。飽きてしまったら燃えるごみや資源ごみとして処分できるのも嬉しいところです。
お父さんのお休みの日に、一緒に組み立ててもらいましょう。
アニマルビーズバス
木製のバスに、動物の型はめとビーズ遊びが一体になった欲張りなおもちゃです。手先の器用さを育てます。
ビーズのおもちゃの部分は、ひっくり返してバスの中にコンパクトに収納もできます。バスには紐がついており、引っ張って遊ぶこともできます。
上手に歩けるようになった2歳の子ども。喜んで引っ張って歩くという声が寄せられています。
ニックスロープ
スロープにボールを転がすおもちゃです。上手に物が持てるようになっているので、夢中で転がして遊びます。綺麗な色遣いも素敵です。
大型カラーブロック
一番小さい正方形のブロックでも8cm角という、ビックサイズのブロックです。小さなブロックだと家具の下に入り込んでしまったり、踏んで痛い思いをしたりと何かと大変です。
下にきょうだいがいると、誤飲も心配ですよね。このブロックならそのような心配はいりません。全身を使って組み立てるので、運動にもなります。
片づけも教えやすそうですね。スペースのあるお家にオススメです。
お絵かきハウス
お絵かきに興味を持つ子も多いですね。カラフルな絵が繰り返し描けるお絵かきボードです。
いかにも子ども用のおもちゃという感じではなくインテリアにもなじむデザインなので、子どもが飽きてしまったら家族の伝言板としても使えます。
エレファントシロフォン
可愛らしいぞうさんの形の木琴です。音感が発達する頃なので、一緒に歌ったりしながら遊びたいですね。おもちゃとは思えない、正確な音程にもこだわって作られています。
最後に
いかがでしたか?2歳のお誕生日にぴったりのおもちゃを集めてみました。発達に合わせた楽しいおもちゃで、成長をサポートしてあげたいですね。