
ココロに残る!2歳の誕生日のプレゼント&飾り付け例7選
お子さんの誕生日が近づくと、色々と準備で忙しくなります。ケーキを手作りされる方、お子さんの好きな料理を作ってあげる方、色んな方がいらっしゃると思います。
2歳といえば、話せる言葉も増えますし、理解力も深まります。自分の誕生日パーティーをするという事も分かってくる時期ではないでしょうか。
お子さんが喜ぶ姿を見ると、こちらまで嬉しくなりますよね。そこで、お子さんの心に残る、オススメのプレゼントや飾り付けをご紹介したいと思います。
KIDS PARTY
こちらのサイトは誕生日パーティーの飾り付けやハットなど、手作り出来る素材が無料でダウンロード出来ます。
作る時に必要な材料や道具、作り方まで紹介されているので初めての方でも気軽に作れます。
お子さんが喜びそうなお部屋の飾り付けだけでなく、ケーキや料理のメニューなども紹介されています。
M&M PARTY
こちらは誕生日だけでなく、色々なお祝い事で使えるパーティーグッズや誕生日の飾り付けのセットが購入できるサイトです。
男の子用、女の子用、キャラクターなどたくさんの種類があります。商品をクリックすると、飾りつけた感じがよく分かる写真も載っているので、イメージが湧きやすいのでオススメです。
コリサの簡単DIY
こちらでは、誕生日の飾り付けに使う「HAPPYBITHDAY」の文字の作り方が動画で紹介されています。家にある物を使って作っているので、アレンジもしやすいと思います。
写真だけではよく分からない手順も動画だと分かりやすいのでオススメです。
赤ちゃん幼児子育て.com
こちらでは、なるべくお金をかけずにお部屋の飾り付けをしようと工夫されている方の例が紹介されています。
多くの方に馴染みのある100円均一を利用した飾り付けが多いので、材料の調達もしやすいのではないでしょうか。
サイトは、飾り付けの全体の様子が写真で掲載されていますし、分かりにくい風船やお花などの作り方は動画付きなので、初心者の方にオススメです。
Hinatabokko☆happy smile☆
こちらはブログで、2歳のお誕生日の飾り付けの写真やプレゼントの写真などを載せていらっしゃいます。
実際、お家に飾った様子やお子さんの様子なども分かるので、飾り付けの参考になると思います。
Room*1204
こちらはブログで、お誕生日の飾り付けの文字をパソコンで作るやり方が紹介されています。
材料やどのように作ったのかも詳しく書かれているのでオススメです。実際に飾っている様子も載っているので、とても分かりやすいです。
Daily notes
こちらはブログで、2歳のお誕生日の飾り付けの写真がたくさん載っています。文字だけでなく風船や星の飾りなど、かわいい飾りをたくさん使っています。
お誕生日当日のプレゼントの配置の写真も載せていらっしゃいます。こんな風にお祝いしてもらったら、きっと喜ぶだろうなと想像出来るような素敵な飾りとプレゼントです。
最後に
手作りに使えるアイテムや、実際に飾り付けた様子などを見て、お誕生日のお祝いのイメージは湧いたでしょうか。
どのサイトもとても参考になるものばかりです。初めての方は簡単な物から作ってもいいですし、お子さんが好きな物にアレンジするのもオススメです。
色々と工夫して、素敵なお誕生日にしてあげてくださいね。