
持ち運びに便利!携帯にすぐれた赤ちゃんのおむつポーチのオススメ7選
赤ちゃんとのお出掛けに、おむつとお尻拭きは欠かせません。そのような時に、必要な物がおむつポーチです。
一口におむつポーチと言っても、使いやすさ・収納量・デザイン・・大きさ・消臭機能など、選ぶポイントは色々あります。
ここでは、おすすめのおむつポーチをご紹介いたします。
1.アラキエール 消臭抗菌おむつポーチ
色と柄のバリエーションが多く、男の子にも女の子にもおすすめです。ポーチのサイズも、Lサイズとスタンダードの2種類があり、おむつポーチ以外にも使えそうです。
抗菌効果は正直よく分かりませんが、クチコミによると、消臭効果はちゃんとあるようです。外出すると、使用済みおむつを持ち帰らなければならない場合も多いので、臭い漏れが少ないのは、嬉しいポイントです。
また、こちらのスタンダードサイズは、比較的コンパクトで、ちょっとした外出には十分だと思います。Lサイズで、使用済みおむつが5~6枚程度、スタンダードサイズで3~4枚程度入るそうです。
2.ラタンハウスの可愛いおむつポーチ
ヤフーショッピングサイト内のお店の商品です。赤ちゃんにぴったりな優しい色合いと、シンプルながら可愛い柄で、お出かけに持って行くのに、楽しくなりそうなポーチです。
Lサイズおむつが6枚とお尻拭き1パックが入る、大容量な点も助かります。蓋が大きく開いて、中身が見やすく取り出しやすい作りも、使いやすそうで高ポイントです。
[rakute_item id=”rattanhouse:10000551″]
3.Babinese(ベビニーズ) 名前入りおむつポーチ
ポーチ自体のサイズは大きめで、多少かさばるかもしれません。しかし、ビッグサイズのオムツが6枚とお尻拭きが2パック入るので、旅行など少し長めのお出掛けに重宝しそうです。
また、おむつを使わなくなっても、着替え入れなどに活用できそうです。洗濯はできませんが、中の生地は撥水加工されおり、汚れを拭き取れます。
名前入りはアルファベットのみですが、可愛い・おしゃれな、オリジナルポーチを欲しい方におすすめです。なお、こちらはネット限定商品です。
4.プラチナムベイビー BABY巾着
巾着タイプのおむつ入れです。素材がポリエステルの為か、中身が少し透けて見えるとのレビューが複数あります。サイズはSサイズとMサイズがあります。
パンパースMサイズおむつで、巾着Sサイズには5枚、巾着Mサイズには10枚と、それぞれお尻拭き1パックが入るそうです。サイズ違いで、おむつ入れと着替え入れで使い分けている方もいるようです。
何より、お求めやすいお値段が魅力的です。
[rakute_item id=”platinum-baby:10000584″]
5.POCHO リュックにもなるおむつポーチ
こちらは、子ども用のリュックにもなるおむつポーチです。水玉模様が、お子さんの可愛らしさを一層際立たせてくれそうです。
肩ベルトは背面ポケットに収納できるので、リュックとして使わない時には、ポーチタイプに変えることができます。また、内側はナイロン加工なので、少しの汚れや水分は心配なさそうです。
消臭ポーチ付きなので、使用済みオムツの持ち帰りも安心です。
[rakute_item id=”risoukyou:10246412″]
6.Rompbaby 究極のおむつポーチ
こちらも、少し変わった形のおむつポーチです。ストラップ付きで、ポシェットのように肩から下げて持ち歩くことができます。おむつ替えの場所が狭いと、ポーチすら置けない場合があります。
その点、これなら肩から下げたまま使えるので、便利そうです。蓋はマグネット式、素材はラミネート加工なので、片手で開け閉めでき、汚れにも強いという、考えられた作りになっています。
また、お尻拭きやちょっとした着替えも、一緒に入るようになっています。これなら、おむつ替え時の漏れにも、すぐに対応できそうです。
[rakute_item id=”favoritestyle:10000259″]
7.グラディー マルチトラベルポーチ
トラベルポーチという商品名ですが、おむつポーチとしても使えます。
おむつとお尻拭き、ちょっとした着替えが一式入る、収納量は魅力的です。兄弟姉妹の、サイズ違いのオムツも一緒に入れられるようなので、便利ですね。
ポップな色柄で、その種類も多く、表地と中生地の柄が違うので、お気に入りの1つが見つけやすいかもしれません。
[rakute_item id=”raindrops:10007573″]
最後に
いかがでしたか?こちらで紹介できなかった素敵な品物も、まだ沢山あります。
特に女性は、持ち物1つで気分も変わるものです。お母さんのお気に入りのポーチを見つけ、赤ちゃんとのお出掛けが楽しくなると良いですね。