
商品数?便利グッズ?送料無料?ベビー用品を通販する時に便利なサイト8選
赤ちゃんが生まれるとなると、育児用品が色々と必要になります。
また成長と共に、買い替えたり、買い足したりしなければなりません。しかし、子連れでゆっくり買い物というのは、なかなか難しいことも多いです。
そこで活躍するのが通販サイトです。「実物を手に取って確かめられない。」というデメリットはありますが、家にいながら、必要な物や欲しい物がすぐ買えるのは、大きな魅力です。
ここでは、お母さん達のお買い物に便利な、ベビー用品の通販サイトをご紹介します。
1.ベビー服の通販サイトBabychu(ベビチュ)
男の子向けにも女の子向けにも、カラフルで可愛らしいデザインの輸入ベビー服が沢山揃っています。
サイズは50cm~110cmを展開しており、サイト自体のデザインも見やすいです。そして、会員登録が必要ですが、「うちの子で着せかえ」という機能があります。
これは、自分の子どもの写真を使って、ショップ内の洋服を当てて見られるというものです。ネットでの買い物は実物を見られない点や、子どもが試着できない点が悩みです。
その点、この機能は買いたい洋服を着た姿がイメージしやすくなる、嬉しいサービスです。送料無料になるのは、税別7,000円以上の購入なので、他の通販サイトよりも少し高めです。
Babychu
2.コンビミニ
言わずと知れた、赤ちゃん・育児用品の大手メーカーの通販サイトです。
値段は安くありませんが、品質が良いです。「通販にありがちな、写真と実物の差が少ない。」という、購入者の口コミもあります。
商品数は多くありませんが、ベビー服やミルク用品などの小物から、チャイルドシートなどの大物まで、育児に必要な物はひと通り揃っています。300円分の感謝割引券が貰える方法もあるので、お買い物する時は要チェックです。
3.Best Thanks
マタニティ服・用品からキッズウェア、育児小物まで豊富な品揃えです。
ベッドなどの大物もあるので、妊婦さんの出産準備や、赤ちゃんが小さくて出掛けにくいお母さんの買い物の、強い味方になりそうです。また、購入額によって、3%~7%の割引があるのも、嬉しいポイントです。
税別5,000円以上の購入で、送料無料になります。
4.DADWAY(ダッドウェイ)
エルゴベビーやサッシー・ヌービーなどの、人気海外育児ブランドの品揃えが多数です。
出産祝いなどの、贈り物にも喜ばれそうなアイテムも揃っています。会員登録をすると、購入額に応じたポイントが貰え、次の買い物に利用できるという、ポイント還元サービスも見逃せません。
税込み5,000円以上の買い物で、送料無料になります。送料無料は、税別5,000円以上の通販サイトが多い中、税込みで5,000円以上というのも高ポイントです。
5.赤すぐnet
雑誌でもお馴染みの、赤すぐの通販サイトです。マタニティ用品・ベビーウェアから玩具・雑貨・授乳用品まで、充実した品揃えで、見ているだけで楽しくなります。
また、育児に役立つ便利グッズの品揃えも多く、お母さんの助けになりそうです。出産祝いや内祝いの、名入れ・熨斗付けなどのサービスも充実しているので、贈り物をしたい時にも活躍しそうです。ただ、他の通販サイトよりも、配達に時間がかかる傾向があります。
5,400円以上の購入で、送料無料になります。
6.petite fee(プチフィー)
オーガニックコットン素材のお洋服や、肌着を中心に取り扱っています。
品物のお値段は高めですし、送料も税別10,800円以上でないと無料になりません。素材にこだわりたい方や、赤ちゃんのお肌に優しい物を使いたい方は、いかがでしょうか?
オーガニックコットンのような、質の良いお洋服や小物は、自分ではなかなか手が出ないという方も多いでしょうから、贈り物にしても喜ばれると思います。
7.絵本ナビ
赤ちゃんが生まれたら、ぜひ絵本も沢山読んであげて下さい。
本屋さんには絵本が沢山あり過ぎて、どれを読んだら良いか分からないという場合も、ここなら安心です。年齢別・テーマ別・ジャンル別などで、おすすめの絵本が載っていますし、一般の方のレビューもあるので、これらを参考にして選ぶことができます。
会員登録すると、1回だけ全ページを試し読みができるサービスもあるので、内容を知らない絵本も、購入前に確認することができます。
また、会員にはポイント還元サービスもあるので、上手に活用できると、お得なお買い物ができそうです。絵本の他にも、可愛い玩具や雑貨も取り扱っています。
8.ダスキンレントオール かしてネッと
通販サイトではありませんが、こちらも便利なので紹介します。ベビーベッドやベビーバスなどは、意外に使う期間が短いです。
そこで、購入するのではなくレンタルするというのも、1つの方法です。また、「帰省時だけ、実家でチャイルドシートが必要だけど、自宅からは遠くて運べない。」などの場合に、レンタル用品が活躍します。
筆者もこちらで、チャイルドシートやベビーベッドをレンタルしたことがありますが、管理状態が良いようで、比較的きれいな状態の品物ばかりでした。また、スタッフの方の対応も、しっかりしています。
希望の品物が貸出中の場合も、他の物を探してくれたり、他店舗から取り寄せてくれたりなど、きちんと対応してくれます。なお、レンタルなので事前予約が必要です。
最後に
皆さんも既にご存知だと思いましたので、ここでは、アカチャンホンポやamazon・楽天などの、大手通販サイトは、敢えて取り上げませんでした。
また、ここで取り上げた通販サイトは、概ね5,000円以上の購入で送料無料ですが、いずれも同じ住所への配達の場合に限りますので、ご注意下さい。
ご紹介した他にも、沢山の通販サイトがあります。上手に活用して、素敵なお買い物ができると良いですね。