
【0歳~1歳の乳幼児の赤ちゃん向け】プールで水遊びができる!子どものオススメ水着7選
海やプールで可愛い水着を着ている赤ちゃんを見ると、うちの子にも着せてみたい!と思いますよね。また、最近はベビースイミング教室などもあり、赤ちゃん用の水着を探しているお父さんお母さんも多いようです。
でも、赤ちゃん用の水着は、可愛いだけではダメです。機能性もチェックして、赤ちゃんとの水遊びを楽しみましょう。
あかちゃんの水着を選ぶポイント
赤ちゃん用の水着を選ぶポイントとして重要なのは、保温性とUVカット機能です。
体温調節機能が未熟な赤ちゃんを冷えから守る機能のある水着なら、水の中でも安心です。また、紫外線からも守ってあげたいものです。
特に海や屋外プールなどでは、日焼け止めに加えてUVカット機能のある水着で敏感な赤ちゃんの肌を守ってあげましょう。
それでは、オススメの水着を見ていきましょう。
ベビー用 保温水着 「ベビーラップ」
英国発ベビー&キッズ専門の水着ブランド、SplashAbout(スプラッシュアバウト)の商品です。
厚みのある、ウェットスーツに使用される素材で、保温性があります。素材に適度な硬さがあるため、濡れても滑りにくく、抱っこする際にも安心です。全開できるタンクトップ型の水着で、着脱しやすいのも特長です。UPF50+加工で、紫外線対策もばっちりですね。
[rakute_item id=”babyswimming:10000001″]
ベビー用 保温水着「ウォームインワン」
同じくSplashAbout社から、長袖ウェットスーツ型の「ウォームインワン」も人気です。
裏地がフリースで保温性がより優れており、寒がりの赤ちゃんでも快適に水の中で過ごせます。月齢の低い赤ちゃんにはこちらがオススメです。
この型だと着脱が難しいのでは?と思われるかもしれませんが、上半身の背中側が全開するので、思ったより着せやすかったという声が寄せられています。少し大きいサイズを選ぶとよいようです。
[rakute_item id=”babyswimming:10000003″]
保温水着「ベビースナッグ」
こちらもSplashAbout社の商品です。なんと、おむつ機能付きの水着です。
使い捨ての水遊びおむつが不要なので、旅行先で水遊びをするような場合、荷物を減らせますね。
全開できる五分袖の上半身と、おむつ機能のパンツに分かれているので、こちらも着脱のしやすさが配慮されています。
[rakute_item id=”babyswimming:10000002″]
以上3点のSplashAbout社製の水着は、いずれも外国製らしいポップな色柄も魅力です。
「ベビーラップ」は8色、「ウォームインワン」と「ベビースナッグ」は5色から選べます。
男の子用の可愛い水着はなかなか見つからないので、デザインも機能性も備えた水着は嬉しいですね。
RITOCA(リトカ)mini(ミニ) 調節ラッシュ水着
赤ちゃんの成長は早いため、服もすぐに着られなくなってしまいます。
特に水着のような季節商品はもったいなく感じてしまうお父さんお母さんもいるのでは。そんな方でも安心の、長く着られる水着です。
半袖Tシャツと短パン、キャップの3点セットです。短パンやキャップは紐で調整ができます。キャップもお揃いなのが嬉しいですね。柄も8種類から選べます。男女ともに人気です。
[rakute_item id=”sete-luz:10001074″]
RITOCA(リトカ)mini(ミニ) 調節ランニング水着
こちらはランニング型で、肩紐でサイズを調整できます。プール等、日焼けの心配の少ない用途ならこちらも可愛いですね。
[rakute_item id=”sete-luz:10001072″]
ラッフルバッツRufflebutts「ラッシュガード水着」
ハイネック型で首回りまでしっかりケアできる日焼け防止機能に加え、フリルたっぷりのデザインが女の子に人気です。
こちらのお店には他にも女の子向けのデザインの水着が揃っています。甘い色使いやフリルのような可愛らしいデザインは、女の子ベビーの特権ですね。
[rakute_item id=”happiness-color:10000695″]
Beach Baby ミツバチ水着 スイムキャップセット
最後に、注目を集めること間違いなしの商品です。
機能性では他のものに劣りますが、家での水遊びや温水プールなど、日差しや冷えを心配しなくても大丈夫な用途でしたら、可愛さを追求してもいいかもしれません。
とてもキュートなミツバチさんになれる水着です。比較的安価なのも嬉しいところです。
最後に
以上、赤ちゃんを日差しや冷えから守る水着を中心に選びました。用途や月齢に合わせて、素敵な水着で水遊びを楽しめるといいですね。